2008年03月02日

HAPPY BIRTHDAY♪

2月26日に誕生日を迎え27歳に。
自宅にヴァリエンテからの封筒が送られてきて、何だろと思い開けてみると…

じ.jpg

中にはド派手なパンツと薬袋が。
送り主はヴァリエンテG番のタクちゃんからでした。
「すてきな恋が実る飴」とド派手な勝負パンツ…。
充分過ぎるくらい思いは伝わってきたぞタク。ありがとう。

後日いつもの親友夫婦宅で仲間みんなでカレーパーティ。
食後のデザートでは今月1歳の誕生日を迎えるチビちゃんのお祝いにみんなでハッピーバースデーを歌う事になり、
俺も大声で歌っていると土壇場で「DEAR太一〜♪」になり、同時にケーキも出てきた。
一瞬ワケが分からずノーリアクションな俺。
まさかのサプライズで一緒にお祝いしてくれた。
みんな本当にありがとね(涙)

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDA5LmpwZw____.jpg

他にも色々な人にお祝いしてもらい、俺って本当に幸せ者だなーと。
いつも家に一人で閉じこもっていたらこんな瞬間には巡り合えないわけで。
人と関わり合っていく事の大切さ、ありがたさを実感した。
これからも自分に関わってくれている人達を大切にしていかないと。
改めてそう思えた文字通りのHAPPY BIRTHDAYでした♪



posted by 長谷川太一 at 13:02| 富山 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

ドーナツ


画像-0007.jpg

今話題のドーナツ屋さんに行ってきた。
休日は箱売りしかなくて好きな種類を選べないとのこと。
6種類入りのドーナツ1箱とコーヒーを注文して、いざ試食。
気になる評価はというと…
これならミスタードーナツの方がいいな〜でした。
ちょっと高めだし、ミスドの方がいっぱい選べて楽しいし。
一緒に行った友達も同じ意見でした。
厳しい意見かもしれないけど、せっかくできたんだから愛を込めて。
頑張れ新しいドーナツ屋さん。
posted by 長谷川太一 at 10:38| 富山 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月15日

サプライズ


チョコ.jpg

スクールの後に生徒のお母さん方からまさかのバレンタインチョコを頂きました。
「義理チョコじゃなくてみんなの思いが詰まったチョコですからネ」
全く予想だにしていなかっただけにビックリすると同時に、とても嬉しかったです。
僕のスクールに来て頂いてるだけで感謝なのになおかつ美女軍団からチョコを貰えるなんて…
ROMANTICが止まりません。
早速食べてみたらあのチョコ相当美味かったです。
甘いの大好きなので。
来年も貰えるように頑張ります。

ショコラ長谷川









posted by 長谷川太一 at 17:34| 富山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月05日

ショック

昨日スクールでミラクルが。
そこでは人数の関係により時間を分けて2クラスでやっているんだけど、
最初のクラスの9人がなんと全員お休みでした…。
事前に連絡があったのは何人かだけだったので準備して待ってたんだけど、一時間経っても誰も来ない…。
もう1人のコーチと「1人も来なかったらウケますよね」って話してたら1時間が経過…。
次のクラスでは全員来てくれたからよかったけど。
色々事情があっての偶然だとは思うけど、正直落ちてしまいました↓
がんばれ長谷川コーチ。


posted by 長谷川太一 at 13:52| 富山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月21日

2008

明けましておめでとうございます☆
今さら感があるのは否めませんが…。
最近は時間があったのでもっぱら勉強の為に他のチームの練習を見に行ったりしてました。
自分の信念を持って指導するのは大切な事だけど、視野を広げて新しい事を吸収していく事も同じくらい大切なこと。
自分に足りない所もわかったし、良い所も掴めた感じです。
写真は見に行った時の一枚。

l.jpg

一緒にサッカーもできて楽しかったです。

皆さん今年も宜しくお願いします。


posted by 長谷川太一 at 14:25| 富山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月30日

男祭り


いつもお世話になっているジム、スポーツデイズアルプスへ筋トレ納めに行ってきました。
このジムでは1年の締めくくりとして毎年恒例の懸垂男祭りが開催されます。
名だたる猛者どもが己の限界に挑戦するこの懸垂祭り。
僕は初めての参加だったので緊張のあまり日を間違えて前日INしてしまうほど。
コンディションを整え、万全の状態でいざ出陣。

f.jpg

こんな感じでやってました。
左の方でチャレンジしているのは、プロ格闘家のクラウジオさんです。
「イチッ!ニッ!」
「まだイケるぞ!」ってな感じでみんなで声を掛け合いながらやるので、すごくいい雰囲気です。


h.jpg

満を持して優勝候補の登場。
オーナーのノブさんです。
なぜかウェットスーツを着ての懸垂、圧巻です。


w.jpg

懸垂キングを決めるだけではなく、みんなで力を合わせて目標回数を達成しようというのが懸垂祭りの一番の目的。
7時過ぎから宴は始まり…


d.jpg

約2時間かかってこのさわやかポーズ。
やりきった感満載の笑顔です。
何とみんなで2007回やりました。
1人100回くらいやったのかな。
最後はぶら下がることもできなくなり、ディカプリオのように撃沈。
個人成績は30回で7位。
優勝はやっぱりオーナーのノブさん。
なんと53回。とんでけ〜。



そんな感じで今年ももう終わりですね。
今年は…色々あり過ぎて覚えてねー。
想定外のことだらけな一年だったな。
手放した分、得られたものもあったし。
みなさんはいかがでしたでしょうか?

来年も世界が平和でありますように。
それでは良いお年を☆


posted by 長谷川太一 at 11:35| 富山 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月28日

クリスマス

この前のスクールで、いつもの終わりのあいさつをしようとすると長谷川コーチが、
「みんな聞いてー。昨日コーチが家にいたらピンポーン♪て誰かが来てさ。
出てみたら知らないおじさんが玄関に立っててさ。そのおじさんが
『これをサッカースクールの子供たちに渡してほしいんだ。みんな今年一生懸命サッカー頑張ってたのを見てたから。。』
って大っきな袋を置いてったんだよ。みんなそれ見てみたい?」って言いました。
みんな 「見たーい!どこにあるのー?」
コーチ 「ちょっと待ってて。今持ってくるね」 と言って奥の部屋に行って…

po.jpg

こんな大っきい袋を持ってきました。
み 「うわースゴーい!何入ってるのー?」
コ 「コーチもまだ見てないから見てみるね。………うおー!」
み 「なになに〜!?早く見せてよコーチぃ〜!」
コ 「中見たらちゃんと人数分あるからみんな順番に渡すね。はいどうぞ」

pu.jpg

こんなのをくれました。
コ 「でもあのおじさん誰だったんだろう…。コーチ知らない人だったしな…」
み 「どんなおじさんだったの?」
コ 「えーっと…ひげがモジャモジャで変な帽子かぶってたな…」
み「それってもしかしてサンタクロースじゃねー?絶対サンタだ〜!」
コ 「あっそうかサンタクロースかー!じゃみんながサッカー頑張ってたの
  ちゃんと見ててくれたんだね。よかったねー」
み 「ママ〜!サンタさんがこんなのくれたよ〜!わいわ〜い♪」


ちゃんちゃん♪








posted by 長谷川太一 at 10:52| 富山 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月14日

レッズ対ミラン


レッズ対ミラン戦、惜しかったですねー。
ミランはまだ100%じゃない感じがしたけど、レッズはミラン相手に自分達のサッカーで挑んでいたし、だからこそ見ていて面白かった。
注目して見ていたのが左MFの相馬。
初戦のアシスト、見事です。
相馬とは大学で一緒だったんですよね。
彼は在学中スペインにサッカー留学してて、その後帰国してしばらくしてすぐヴェルディに入ったので、少ししか一緒にサッカーしてないんだけど。
ヴェルディに入った後、久々に会って話した時に、まだその時は同じポジションにバリバリの代表だった三浦アツがいたのでなかなか試合に出れてなかった。
俺が「三浦アツがいたらなかなか出れないよなー。」って言ったら
相馬は「いや全然いけるよ。もうちょっとっすね。」って返されて、コイツ相当自信家だなーって思ったのをすごく覚えてる。
その後本当にポジションを獲って、活躍が認められレッズへ移籍。
その相馬がミラン相手にドリブルで仕掛けてる姿を見て、思わず熱くなった。

えーと長くなりそうなので、何が言いたいかというと
「思えば叶う」ということ。
強く思い、そしてひたむきに努力し続ける。
ごっつあんです。
posted by 長谷川太一 at 18:02| 富山 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月26日

ウワサ

T 太一さん結婚したんすか?
俺 …はっ?
T 僕の友達の知り合いが太一さんに結婚祝渡しに行ってきたっ
  て言ってたらしいんですけど。 
俺 え…?。たまたま同じ名前の人がいて間違えたんだろ?
T いや、そう思って友達もちゃんと聞いてみたらしいんすけど、
  やっぱり太一さんの事だったみたいですよ。
俺 ……。全く祝ってもらってねーし、アイスの当たりが出たくらいしか
  最近おめでたい事ないんだけど。
T やっぱそうですよね〜。
  僕も太一さんが結婚するわけないだろって思ったんすよね〜。
俺 う、うん…、そうだね…。ハハハ…。



結婚したって長谷川太一、出てこいやっ!!!



posted by 長谷川太一 at 14:31| 富山 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月19日

ルンルン


スクールでは最初の準備と後片付けを子供たちに手伝ってもらうようにしてるんだけど、
練習が終わっていつも通りみんなで片付けをしていた時の事。
ある子が片付けの作業をしながら
「サッカーやっぱり楽しいな〜♪」
ってポツリと独り言のようにつぶやいた。
すぐ横ではっきり聞こえていたんだけど、すご〜く嬉しくて
「えっ?何て言ったの?」
って思わず聞き直した。
「サッカー楽しい〜」だって。
それを聞いた他の子が
「俺もサッカーおもしろーい♪」だって。
チューしてやろうかと思ったね。
思い出すと今でもルンルン気分な長谷川コーチでした♪
posted by 長谷川太一 at 09:44| 富山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月18日

ランキング

ご無沙汰です。
ここ最近全くパソコンを開いてなかったのもので。
いろいろな人からちゃんと更新しろと言われていて、やらなきゃと思ってはいたんですけど…。
言い訳多いですね。
ということで最近楽しかった事ランキングベスト3の発表です。

第3位  ALWAYS 続・三丁目の夕日

always.jpg
前作を見て大感動。
こういうあったかい人間ドラマ系の映画大好きで。
本当に素敵な映画。
見なきゃ損です。


第2位  鍋パー

nabe.jpg
家にみんなを招いて鍋パーティ。
この時期になったらよくやっていて、いつもたくさん仲間が集まってくれる。
今回はグレードアップしてビールサーバーを発注し、本格居酒屋風に。
相当美味しかったし、楽しかった。
鍋の費用        2万円。
生ビール19リットル  1万円。
仲間との楽しい時間  PRAICERESS...。


第1位  キング降臨

kazu.jpg
そうです。キングカズです。
サッカー人なら絶対見に行かなきゃダメでしょということで、天皇杯の横浜FC対大宮アルディージャ戦を見てきた。
初めてキングを目の当たりにしたのは、大学生の頃の小田急世田谷線の電車の中。
乗車してくる人を何気なく見ていたら、あのキングカズが奥さん子連れでフツーに乗車してきて超ビックリ。
紺ストのスーツ、ピカピカの茶靴、カーキのコートをビシッと着こなし、僕のおメ目は目玉オヤジに。
その着こなしといい、オーラといい、メチャクチャカッコよかった。
声かけようか悩んでいたら、3駅目で降りてしまい万事休す。
正味5分間だったけど、今でも強烈に焼きついてる。
俺もいつかはあんなふうにスーツを着こなせるようになってやる!とすごく思った。
遠かったけどピッチで見るキングもやっぱりカッコよかった。
20代バリバリの選手との1対1の勝負で、シザーズで抜いた時なんか鳥肌が立ったよね。
あの中でも一番キレてるように見えたし、本当にすごいと思った。
選手をやっていて同じピッチに立つ事ができなかったのがとても残念に思う。
22人の中に一緒にプレイした事がある選手が何人もいたのでおもしろかったし、とてもいい刺激になった。

ここ最近はこんな感じでした。
もうあまり見てる人も少ないと思っていたので、気を抜いてました。
更新してなくて心配してくれた方々、どうもすいません。
ちゃんとしなくちゃと思った寒空の神無月でした。
アイーン。









posted by 長谷川太一 at 14:47| 富山 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月23日

向こう側


週末はやりたいことがたくさんあるので、あまり寝ないようにしてる今日この頃。
睡眠1時間だったこの前の土曜日。
目シパシパになりながらも自分を奮い立たせ、家まであと500m。
ハッと気付いたらいつのまにか寝てて、赤信号の交差点を進入し、道路左側の電柱にアクセル全開でぶつかる寸前。
鬼の急ブレーキで何とかぶつからずに済んだ。。
降りてみると車と電柱の間は小指程度。
シートベルトもしてなかったから、一瞬でも遅かったらいってたな多分。

人間は寝なきゃダメなんだとこの歳になってわかりました。
シートベルトも締めようね。
守護霊さま、ありがとう。



posted by 長谷川太一 at 18:26| 富山 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月22日

らしさ

誰もが『自分らしく』生きたいと願う。
誰もが理想はあっても現実との狭間で、
折り合いをつけながら生きてる。
『自分らしく』生きる事にこだわるのは、コドモのわがままと同じなのか。
甘えているだけなのか。
いわゆる普通のお仕事をしている周りの人達を見てふと思ったりする。

『らしさ』とは立場のこと。
『らしさ』にこだわるということは、責任を持つということ。
その立場を全うするということ。

ふと手にした本にこんな言葉があった。
胸の中のモヤモヤが晴れたような気がした。

これからも『らしさ』にこだわって生きていきたいと思う。
posted by 長谷川太一 at 15:04| 富山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月08日

かくれんぼ


甥っ子2人と家の中でかくれんぼ。
「もういーかーい?」
「もういーよー」
家の中で隠れる場所なんて限られてるから、すぐ見つかるんだけど。
鬼になり、もう隠れる所ねーだろと思いながら、
「もういーかーい?」。
すぐに「もぉぃーょー」
と少しこもった声が隣の部屋から聞こえてきた。
見に行ってみると…

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDMwLmpwZw____.jpg

年中になった下の子がゴミ箱に頭だけ突っ込んで隠れたつもり。
大爆笑。
発想が天才だよね。
デカくなるんだぞ。
posted by 長谷川太一 at 10:52| 富山 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月07日

フォー

どうも〜、八反安未果です。

運命に身を任せ、着いた時間から上映する映画を見てやろうと映画館へ。
そしたら…

51Mwkn9ADOL._AA240_

ファンタスティック4という映画にビンゴ。
何ですかそれ。
1,2,3やってたか?
とポスター見たら最も観ようと思わない系ジャンル。
作り笑顔100点満点のおネエさんに案内され、肩を落としながら入場。

いざ見てみると…
普通におもしろかった。
1,2,3じゃなくて4人のフォーなのね。
ジェシカ・アルバの曲線がナイスです。

今日もBBT。
じゃなくてBBQだー。



posted by 長谷川太一 at 10:33| 富山 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月05日

スクール

今日もスクールでした。
子供たちが楽しそうにボールを追いかける。
「コーチぃ、会いたかったよ〜!」なーんて走り寄って来てくれる。
毎回そんな幸せに感じられる瞬間が必ずある。
やる度に幸せを感じられる仕事ってそうない。
本当にやってよかったなっていつも思う。
この歳で「天職」ってやつに出会えたのかも…。
ほとんど一人でやってるから、しんどい時もあるけどね。
やりたい事をやるって、与えられた事をやるよりも5倍くらい大変なことが多い。
でもそれを辛いと思ったことは一度もないんだなーこれが。
不感症なボクです。

ところで「つらい」と「からい」って漢字が一緒なのは何でだろう。
ななな何でだろうー。




posted by 長谷川太一 at 18:30| 富山 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月01日

勉強


昨日は指導者講習会へ。
午前は講義で、午後からは実技。
こういう機会はそう多くはないから、少しでも多くの事を吸収したくて
久々に貪欲モードだった。
「学ぶ事をやめた時は、教える事をやめなければいけない」
って誰かが言ってたっけ。
本当にその通りだと思う。
色々なサッカーや指導に触れるなかで、自分だけの色を出していきたい。
「勘違い」って俺はとても大事で必要な要素だと思うけど、
そのなかでも向上心と謙虚に物事を捉える気持ちはいつも持っていたいと思う。

今日もスクール頑張るぞー。
posted by 長谷川太一 at 13:50| 富山 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月24日

またもやBBQ。
今度は地元連中とその家族で。
結婚してT町に建てた立派なおウチのガレージで。
子供2、3人いてすでに自分の家を持ってるって奴がほとんどだから、相当にぎやかだった。
親父になるってとてもすごい事。
そんな一家の大黒柱なパパ達を見て、俺ってまだ何も築いてないんだなーと。
俺には男の覚悟が足りないのか?おいっそうなのか?
なーんて考えながら帰路についた。
何に幸せの感じるかは人それぞれだけど、自分の分身がいたらカワイ過ぎるだろな。
俺はお前の親父だ!と胸を脹れるようになれるまで
少しでもかっこいい男になりたいと思う。
日々努力あるのみ。
そしてゴーイングマイウェイ。





posted by 長谷川太一 at 18:11| 富山 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月20日

無邪気

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDIzLmpwZw____.jpg

いつものトコで散髪したよ。
久々に短くしたよ。
家に帰って甥っコに聞いてみたよ。
「どうよ?この髪型」
ヤツは言ったよ。

「うーん。どこから見てもオッサンだねー♪」

バックドロップで放り投げてやったよ。




posted by 長谷川太一 at 10:14| 富山 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

久々

ヴァリエンテ仲間と久々に会って海で6人でBBQ。
夕方から始まったんだけど、潰れていつの間にか1人2人と消えていき、
借りていたコテージでこのとおり。
他人の寝顔っておもしろいよね。
左のイイ男は寝顔もイイけど、右の方は残念な感じです。

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDE5LmpwZw____.jpg

あ〜楽しかった。
またやろうな☆
posted by 長谷川太一 at 14:37| 富山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。