2011年01月01日

Happy new year 2011☆

NEW 明けましておめでとうございます わーい(嬉しい顔)
1月2日に行われる全国高校サッカー選手権大会2回戦、那覇西戦の前夜ナウです。
12月26日から関東合宿に入り、宿舎で年越し〜正月を迎えました。
12年前、自分が選手権に出た時以来の不思議な感じの正月を過ごしています。

明日はいよいよ試合です。
毎日やれることは全てやってきたし、明日も同じ一日にしたい。
サッカーでしか味わう事のできない特別な時間。の中でもプレミアムな。
本物のHappy new yearです。
この幸せと感謝を、皆さんに勝利という形でお返しできればと思います。

明日もサッカーだと思うと嬉しいんすよねー。
なんかわからんけど、めっちゃありがとうっ exclamation×2

選手権開会式__.JPG
開会式


posted by 長谷川太一 at 21:49| 富山 ☔| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
明日の試合、テレビの前で心から応援しています。
そして、みんなの思いが一つになり、勝利をつかみ取れるよう祈っています。

太一コーチのサッカーへの思いは、私たちまでも熱くさせてくれますね!
その情熱は、選手たちにもきっと、伝わっていると思います。

明日は勝利をつかんだ、みんなの笑顔が見られますように…☆
Posted by Respect at 2011年01月02日 01:25
自慢が多いブログですね

Posted by : at 2011年01月05日 11:39
サッカー選手権、本当にお疲れさまでした!

この大会試合に向けて頑張ってこられた日々の練習や努力は、きっと生徒さん達にとって、大きな成長と思い出に繋がった事と思います。

三年間、太一コーチにご指導頂いた、数え切れない程のたくさんの日々の教えや生徒さんを強く想う気持ちは、たとえ高校を卒業して、みんなバラバラの進路へと進んでしまっても、部員さんの心の中で永遠に生き続ける事と思います。

将来、辛い事や思い通りにならない出来事に遭遇した時も、きっと、選手権で戦ったこの日の記憶が、部員さんみんなの背中を後押ししてくれる事と信じております。

太一先生の熱心な想いやご指導を受けた部員さん達が、新しい世界に羽ばたき、ご活躍される事を心から応援しています。

そして、一人でも多くの生徒さん達が、太一先生の想いを引き継ぎ、太一先生のような素晴らしい選手・指導者の道へと進まれる事を願っています!本当にお疲れさまでした!!
Posted by Yu at 2011年01月10日 22:03
新年あけましておめでとうございます。

今年も、子供達の笑顔がたくさん見られる一年になると良いですね。
楽しみにしています。

頑張ってください☆


                    
Posted by saki at 2011年01月11日 11:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。