2010年06月07日

ジーズ初公式戦を終えて

昨日でジーズのKNB杯(全少富山県予選)の全試合が終了し、予選敗退しました。
結果は12-0,11-0,14-0,3-0でした。
改めてスコアを見ると野球してたの?とツッコミたくなります汗
「5,4年生しかいないので予想はしてたんで全然平気です」と強がってはいますが笑
僕が小5の時、初めて出場した公式戦は20-0で負けたので、子ども達の気持ちはよくわかりますし、その経験がなかったら今頃行方不明になっているかもしれません笑
そういう意味で子どもも大人も良い経験ができたのではないでしょうか。
子どもももちろん勝ちたいでしょうが、負けて凹んでああだこうだ思ってるのは周りの大人だけなんですよね。
子どもは5分経てば遊んでますし、負けて何か無くなる訳でもないので。
子どもってたくましいですよね。
最後の3-0の試合は
「100点入れられてもいいからみんなで1点入れてこい!」
と送り出し、惜しいシュートも何本か打てました。
ポジティブ長谷川からしたら、公式戦に出場している事だけでもすごい事なんですよね。
3年前のキッズスクールを始めた頃は2人しかいなかったし、この先どなるか全く見当がつかない状態だったので。
まあそれは今も変わらないんですが。
それにスタートが低い所だったら、上がるしかないのでこれから嬉しい事だらけです。
物事の捉え方って大事ですよね。

そんななか水橋高校が総体優勝してくれて、一気に幸せモード全開になりました。(本当におめでとう涙)
僕はサッカーで溜まったストレスは、サッカーでしか解決できないので。
しんどい時でもサッカーでのちょっとしたでき事で、一気にそれらがブッ飛ぶ瞬間があります。
それがこの仕事の魅力の一つでもあります。
嬉しさのあまり、全スクール生に水橋高校優勝のメールをしました。
数年後、スクール生と親御さんが同じ喜びを味わえる可能性大なので一緒に頑張りましょうと。
それを考えただけでもコーフンが抑えきれません。
いや〜サッカーって本当にいいな〜と思えた一日でした。
そしてそれもこれも皆さんのお陰なんだと心から思えた一日でした。
ありがとうございます。



公式HP
ジーズフットボールコミュニティ
http://area-5star.com/gs/index.html
posted by 長谷川太一 at 16:16| 富山 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。