2011年08月21日

ジーズ石川遠征

昨年に引き続き、ジーズ6,5年生で1泊2日の石川遠征へ。
今年もフェルボローザ石川の清田クンにお世話になりました。
今回目玉企画として、アルビ新潟時代、GKとして一緒にプレーしていた木寺浩一さんをキーパーコーチに招いて、2日間みっちり指導して頂きました。
木寺さんは現在、石川県でゴールキーパースクールを立ち上げて活動しておられます。
ジーズの子には今まで専門的なキーパートレーニングを全くしてあげてなかったんです。
理由は一番初めのキーパートレーニングは、本物のコーチの指導を受けさせてあげたかったから。

CIMG3093.JPG

僕が現役の頃、プロのキーパーってすげーなと初めて感じたのが木寺さんでした。
絶対入ったと思ったシュートを弾き出される。
逆を突いたつもりでも、そこへ蹴らされているかのようにキャッチされる。
何しても入らないから、シュート練習が嫌でたまらなくて一時期本当に悩んでたくらい笑
そこから必死に練習して、今まで絶対入らなかった場所からゴールできた時、木寺さんに「太一うまくなったな〜」と言われて密かに相当喜んでた事を鮮明に覚えています。
今でも高校生相手にあのキックしたら、絶対取られないですもんね。
自慢か笑
はじめは2人対象だったトレーニングも、写真のようにいつの間にか興味津々でみんなで参加。

CIMG3092.JPG

木寺さんは選手としてはもちろん、何より人間的な面でメッチャ尊敬してました。
優しくて誰からも慕われる兄貴的な存在で、木寺さんみたいなカッコイイ大人になりてーなーとずっと思って見てたんですよね。
ウソだろって怒られそうですが、今回2日間ご一緒してやっぱり尊敬する木寺さんでした。
キーパーの子達も木寺さんの声掛けに目を輝かせて、プレーも格段に良くなりました。
「富山くらいすぐ行くからいつでも呼んでな」と言ってもらえたので、また是非来て頂こうと思ってます。
あっという間の2日間でしたが、勝手にジーズファミリーの一員にさせて頂きます☆
木寺さん、本当にありがとうございました!

CIMG3102.JPG




posted by 長谷川太一 at 02:08| 富山 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。